赤龍養神芝とは 現在、世間一般に出回っている「鹿角霊芝」は、名付け親である栽培者(熊本県阿蘇郡在住)が37年かけて 人工栽培に成功し、平成4年に「鹿角霊芝」と命名したものです。 しかし、今ではこれに類する霊芝を、すべて「鹿角霊芝」と呼ぶようになり(大手食品会社を含め)、 名付け親である栽培者が、傘のない霊芝と、足が長く傘が付いた霊芝を区別するために、 自分の栽培した霊芝だけを「赤龍養神芝」命名し、平成18年に商標登録したものです。 傘のないキノコはありえないし、「赤龍養神芝」の写真だけが一人歩きしていることは非常に残念であります。 傘のない霊芝は成長の途中に過ぎません。 その成長の途中から、さらに足を長くし、傘を付けるのまで育てるのが非常に難しく、 これが栽培者である名付け親が極めた栽培方法なのです。 この傘の部分が大変重要で、これが大きいほど、グルカンが多く含まれるのです。 この「赤龍養神芝」は正規に認定された者だけが、販売を許され(認定証参照)、お客様にご提供致しております。 また、たくさんのご愛用されている皆様から大切なご意見や体験談をいただき、 それをこれからご使用されるお客様にお伝えしております。 身体に不安や悩みがある多くの人々に、この「赤龍養神芝」と他の霊芝商品との違いを実感していただければ、 栽培者及び販売者にとって、これほど嬉しいことはありません。 お買い求め頂きますと「ご愛用者の体験談」を添付しておりますのでどうぞ参考にしてください。また、 成分表に興味がある方は、申し出て頂ければ個別にお伝えしております。 分析表は無断でコピーされ、転用されるのを防ぐ為にあえて公開いたしておりません。 常用することにより自己免疫力を高め、各種の外的要因から身を守ることが一番大切と信じています。 人や動物には元々「自然治癒力」を持ち備えています、その「自然治癒力」で自己の免疫力を高めて、 自らの身を守ることが出来ます。
製造販売元株式会社 CSN 096-337-0738区分健康食品広告文責エナジードラッグ 0242-85-7380
日々の暮らしを楽しむことは、人生をおもしろく、豊かにする。 我が家こそ、暮らしの原点。 住むほどに味わいがあり、愛着の深まる家づくりを。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。